一昨日は約半年ぶりにトレーニングへ行きました。

下のほうが印字しきれていませんが・・・。
痩せ気味の割に体脂肪率が高いみたいで(測定時の体内の水分により変動するようですが)
隠れ肥満なのかも。
昨日はイオンモール羽生へ行ってきました。
映画ハピネスチャージプリキュア2度目の観賞やEXVSマキシブーストのプレイなど。
プリキュアは平日の昼間ということもあり自分以外は親子連れが2,3組しかいませんでしたが
その分気楽に観ることができました。
ジーク王子の最期と人形達のブラックファングに立ち向かっていくシーンは涙がとまりませんでした・・・。
マキブは先日ゼイドラが一般解禁されたということで早速使用。
機動力や武装、どれをとっても使いやすかったです。
アシストでクロノスが登場しますが、案の定デシルの声はなかった点だけは残念ですが・・・。
以下は購入物。
アーマーガールズプロジェクト 艦これ 大和。

バンダイ コレクターズ事業部初の艦これアイテムがついに発売。
予約開始した際に予約していたもののゲームのモチベが低下した際艦これというコンテンツ自体への興味が
薄くなってしまいこれもキャンセルしたのですが、モチベ回復して以降結局諦めきれず
Amazonでの在庫状況を毎日チェックしていたら先日復活していたので再度予約。
MBフリーダムの時と殆ど同じ流れ・・・。

先日から各所で情報が出ていましたがちょっと出来の粗い部分が目立ちました。
ただポロリする部分はほぼなかったので同じAGPでちょうど昨年10月に買ったシャルと比べると
遊びやすい出来にはなっているかと思います。
詳細は近日中にレビューにて。


傘用の持ち手手首があるので色々遊べます・・・。
ハピネスチャージプリキュア! 2015年カレンダー。

AGP大和と一緒にAmazonで購入。
描き下ろしの絵柄は今作では変身前はプリカードによる変身、変身後はフォームチェンジがあるためか
そのイラストが目立ちました。
各月の休日もチェックしてみたら5月・9月に5連休が。


このまま無職の状態が続いた場合は縁のない話ですが・・・。
職に就けたとしても祝日が休みじゃないかもしれませんし・・・。
■魂ネイション
今日から開催の魂ネイション。
色々と新商品がお披露目されました。
現時点で得た情報について個人的に注目した点を以下に。
・ロボ魂
Z系では百式やGディフェンサー等。
最新作GレコからはG-セルフの他ガンプラでのキット化予定は今のところないレクテンも。
レクテンは是非とも発売までこぎつけて欲しいところですが、G‐セルフが5月発売予定なので
それ以降となると番組自体も終盤(4クールか否かも不明ですが・・・)で出番もなさそうですし
よほど要望が多くない限りはお蔵入りになってしまいそうな気も・・・。
・メタルビルド
MBデスティニー用光の羽が参考展示。
発売するとしたら間違いなくプレバンでしょうけど、そもそもMBデスティニー自体が非常に品薄になっている中で
オプションパーツだけ出すとは思えないので本体を再販しつつリリースするのかも・・・?
そして完全新作はアストレイゴールドフレーム天ミナ・・・!
個人的にはHGで満足しているので購入意欲は現時点では湧いてきません。
現物が正式に公開されたらまた変わってくるかもしれませんが・・・。
・SHF
プリキュアSHFはキュアソードが初公開。
相変わらず参考出品の状態ですが、時間かかってもいいのでメロディ・リズム同様に発売して欲しいです。
肩のヒラヒラ部分はダイヤモンドの左肩と同じような構造っぽい・・・?
1月よりリリース開始となるキン肉マンシリーズからはロビンマスク、悪魔将軍、ネプチューンマンが。
ロビンは超像可動で満足のいく仕上がりでしたが、こちらも内容次第では期待したいです。
リボルミニでも発売予定なのが気になりますが・・・。
そして将軍とネプチューンマン、前者はGマッスルがありますが個人的には気に入ってるものの
決して良い出来というものでもないので、現在連載中のイメージそのままに迫力あるプロポーションで
出して欲しいです。
ネプチューンマンは昨今の可動フィギュアのサイズではいまだに未商品化なのでこちらも欲しいです。
ビッグ・ザ・武道はさすがに出なさそうですが、キン肉マンとの組み合わせで王位争奪編での
巌流島コンビを再現したい・・・!

下のほうが印字しきれていませんが・・・。
痩せ気味の割に体脂肪率が高いみたいで(測定時の体内の水分により変動するようですが)
隠れ肥満なのかも。
昨日はイオンモール羽生へ行ってきました。
映画ハピネスチャージプリキュア2度目の観賞やEXVSマキシブーストのプレイなど。
プリキュアは平日の昼間ということもあり自分以外は親子連れが2,3組しかいませんでしたが
その分気楽に観ることができました。
ジーク王子の最期と人形達のブラックファングに立ち向かっていくシーンは涙がとまりませんでした・・・。
マキブは先日ゼイドラが一般解禁されたということで早速使用。
機動力や武装、どれをとっても使いやすかったです。
アシストでクロノスが登場しますが、案の定デシルの声はなかった点だけは残念ですが・・・。
以下は購入物。
アーマーガールズプロジェクト 艦これ 大和。

バンダイ コレクターズ事業部初の艦これアイテムがついに発売。
予約開始した際に予約していたもののゲームのモチベが低下した際艦これというコンテンツ自体への興味が
薄くなってしまいこれもキャンセルしたのですが、モチベ回復して以降結局諦めきれず
Amazonでの在庫状況を毎日チェックしていたら先日復活していたので再度予約。
MBフリーダムの時と殆ど同じ流れ・・・。

先日から各所で情報が出ていましたがちょっと出来の粗い部分が目立ちました。
ただポロリする部分はほぼなかったので同じAGPでちょうど昨年10月に買ったシャルと比べると
遊びやすい出来にはなっているかと思います。
詳細は近日中にレビューにて。


傘用の持ち手手首があるので色々遊べます・・・。
ハピネスチャージプリキュア! 2015年カレンダー。

AGP大和と一緒にAmazonで購入。
描き下ろしの絵柄は今作では変身前はプリカードによる変身、変身後はフォームチェンジがあるためか
そのイラストが目立ちました。
各月の休日もチェックしてみたら5月・9月に5連休が。


このまま無職の状態が続いた場合は縁のない話ですが・・・。
職に就けたとしても祝日が休みじゃないかもしれませんし・・・。
■魂ネイション
今日から開催の魂ネイション。
色々と新商品がお披露目されました。
現時点で得た情報について個人的に注目した点を以下に。
・ロボ魂
Z系では百式やGディフェンサー等。
最新作GレコからはG-セルフの他ガンプラでのキット化予定は今のところないレクテンも。
レクテンは是非とも発売までこぎつけて欲しいところですが、G‐セルフが5月発売予定なので
それ以降となると番組自体も終盤(4クールか否かも不明ですが・・・)で出番もなさそうですし
よほど要望が多くない限りはお蔵入りになってしまいそうな気も・・・。
・メタルビルド
MBデスティニー用光の羽が参考展示。
発売するとしたら間違いなくプレバンでしょうけど、そもそもMBデスティニー自体が非常に品薄になっている中で
オプションパーツだけ出すとは思えないので本体を再販しつつリリースするのかも・・・?
そして完全新作はアストレイゴールドフレーム天ミナ・・・!
個人的にはHGで満足しているので購入意欲は現時点では湧いてきません。
現物が正式に公開されたらまた変わってくるかもしれませんが・・・。
・SHF
プリキュアSHFはキュアソードが初公開。
相変わらず参考出品の状態ですが、時間かかってもいいのでメロディ・リズム同様に発売して欲しいです。
肩のヒラヒラ部分はダイヤモンドの左肩と同じような構造っぽい・・・?
1月よりリリース開始となるキン肉マンシリーズからはロビンマスク、悪魔将軍、ネプチューンマンが。
ロビンは超像可動で満足のいく仕上がりでしたが、こちらも内容次第では期待したいです。
リボルミニでも発売予定なのが気になりますが・・・。
そして将軍とネプチューンマン、前者はGマッスルがありますが個人的には気に入ってるものの
決して良い出来というものでもないので、現在連載中のイメージそのままに迫力あるプロポーションで
出して欲しいです。
ネプチューンマンは昨今の可動フィギュアのサイズではいまだに未商品化なのでこちらも欲しいです。
ビッグ・ザ・武道はさすがに出なさそうですが、キン肉マンとの組み合わせで王位争奪編での
巌流島コンビを再現したい・・・!