2019年07月
・グラブル
本日までの古戦場。これまではモチベが低めでしたが今回は結構走れました。
左の編成はHELL100用。典型的な杖パで回復、カット、デバフ、スロウ、
奥義ゲージアップ等々非常に万能な動きができ危なげなく戦えました。


右は最終日のゼウス戦(Lv70)討伐時。リリィ→ランスロット、火鞄→光鞄の
変更だけで挑戦。ほとんどソロで倒すことができました。
ようやくソーン最終解放用の天星器を集め終わりました。
依代が全然できていない(銀片が20数個)ので半額キャンペーンが始まったら
ヘイローで一気に完成させたいところ。


箱開けは13箱。十天最終解放3人目はオクトーを予定。
続きを読む
本日までの古戦場。これまではモチベが低めでしたが今回は結構走れました。
左の編成はHELL100用。典型的な杖パで回復、カット、デバフ、スロウ、
奥義ゲージアップ等々非常に万能な動きができ危なげなく戦えました。


右は最終日のゼウス戦(Lv70)討伐時。リリィ→ランスロット、火鞄→光鞄の
変更だけで挑戦。ほとんどソロで倒すことができました。
ようやくソーン最終解放用の天星器を集め終わりました。
依代が全然できていない(銀片が20数個)ので半額キャンペーンが始まったら
ヘイローで一気に完成させたいところ。


箱開けは13箱。十天最終解放3人目はオクトーを予定。
続きを読む
土曜日にモラージュ菖蒲まで行ってきました。
目的はこの日が発売のFGOサバフェス一番くじ。
市内での取り扱い店舗がまさかの0ということで隣市で唯一自転車で行ける
範囲の場所、また車を使わなくなって以来久しく行ってなかったので久々に
色々見て回りたいという副次的なところもあって行くことにしました。
モラージュまで自転車で行くのは初でしたがおおよそ30分弱で着きました。
4~50分かかったイオンモール羽生と比べればやや近い印象。
続きを読む
目的はこの日が発売のFGOサバフェス一番くじ。
市内での取り扱い店舗がまさかの0ということで隣市で唯一自転車で行ける
範囲の場所、また車を使わなくなって以来久しく行ってなかったので久々に
色々見て回りたいという副次的なところもあって行くことにしました。
モラージュまで自転車で行くのは初でしたがおおよそ30分弱で着きました。
4~50分かかったイオンモール羽生と比べればやや近い印象。
続きを読む
昨日はグラブル・FGO共にガチャが更新され両方で引いてみたものの
どちらも成果は芳しくなく・・・。
折り悪く抑うつ症状がぶり返している時だったので落ち込みが尋常でなかったのですが
無闇な課金をすることなくとどまれたのは不幸中の幸いでした。
FGOの方はやはり先月後半から月初にかけての高レア鯖ラッシュの反動が
あるんだとは思いますが、持病の影響もあるとはいえどうしてももっともっとと
回してしまうのは冗談抜きで依存症の兆候なのかもしれません・・・。
続きは個別に。
続きを読む
どちらも成果は芳しくなく・・・。
折り悪く抑うつ症状がぶり返している時だったので落ち込みが尋常でなかったのですが
無闇な課金をすることなくとどまれたのは不幸中の幸いでした。
FGOの方はやはり先月後半から月初にかけての高レア鯖ラッシュの反動が
あるんだとは思いますが、持病の影響もあるとはいえどうしてももっともっとと
回してしまうのは冗談抜きで依存症の兆候なのかもしれません・・・。
続きは個別に。
続きを読む
高難度クエストをクリア。

令呪コンティニュー込ではありますが。
編成。

フレンドは景虎を使用(礼装については失念しました)。
防御バフは当初解除できるものと思いメディアを編成しましたが解除不可でした・・・。
Aチェインが組みやすくなりW景虎のゲージ供給という役割は果たせましたが。
控えでは防御無視宝具と全体回避付与スキル持ちのトリスタンが
サポート面で活躍してくれました。
続きを読む

令呪コンティニュー込ではありますが。
編成。

フレンドは景虎を使用(礼装については失念しました)。
防御バフは当初解除できるものと思いメディアを編成しましたが解除不可でした・・・。
Aチェインが組みやすくなりW景虎のゲージ供給という役割は果たせましたが。
控えでは防御無視宝具と全体回避付与スキル持ちのトリスタンが
サポート面で活躍してくれました。
続きを読む
プロフィール
den003
軽度のうつを患っています。
ガンプラ、可動フィギュア、ドール等の紹介記事をブログで書いています。
人気記事(画像付)
アーカイブ
カテゴリー
記事検索
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
※上記のアクセスカウンターの累計数は旧ブログでの数を引き継いで表示しています。