HGBC ボールデンアームアームズのご紹介。

パッケージ。
DSCN9527
ランナー。
DSCN9528


DSCN9529
A1、A2ランナーはジョイントがいっぱい。かなりの数が余ります。

DSCN9530
Bランナーは2枚付属。


本体の全身。
DSCN9545

DSCN9546

DSCN9547
戦闘機のような甲殻類のような・・・独特なスタイル。

先端の部分は装甲パーツ接続軸がロール可動。
DSCN9548
DSCN9549

両端のパーツ基部はボールジョイント。大きく展開できます。
DSCN9550

ミサイルポッドは側面と上面の3箇所に凸部があります。
DSCN9551

尻尾のような部分。
DSCN9552


各パーツを差し替えることで他のガンプラに装備できる状態になります。
DSCN9554

DSCN9555

DSCN9556

余剰分のジョイントパーツ等。
DSCN9563
特にボールジョイントパーツがいっぱい・・・。


説明書に推奨装備キットとして紹介されているプチッガイに装備。
DSCN9557


ジョイントパーツと1個余るアンカーパーツを使って鞭っぽく。
DSCN9559


手持ちのカスタムパーツで更に重武装化。
DSCN9564


ママッガイに装備させるとちょっと小さいかも・・・。
DSCN9561


アメイジングエクシアに。
DSCN9560


カットシーに左右のパーツを装備させてみました。
DSCN9543

接続にはクロスボーン魔王のバックパックを用いています。
DSCN9544


久々に購入したHGBCシリーズ。
今回のようなジョイントパーツ系がたくさんはいったものはこれまでもいくつか出ていますが
自分は初めて買いました。


単体だとちょっと扱いづらい面もありますが他のカスタムパーツ類と合わせてこそ
真価を発揮しそうです。
特にジョイントパーツ類は00のFG、AGEのAGシリーズといったものに可動箇所を
増設するのによさそうです。