S.H.Figuarts ネプチューンマンのご紹介。
パッケージ。


パッケージ。


内容。

本体、交換用頭部パーツ、交換用手首パーツ、ウォーズマン用頭部パーツ、ウォーズマンマスク。
本体には色移り防止用のビニールが各関節部に貼り付けられています。


全身。



バストアップ。

キン肉マン達と比べて体格の大きい超人ということで非常にマッシヴなスタイル。
特徴的なチョッキもしっかり再現されています。
以下可動域について。
頭部。

首はやや埋もれているような印象。長髪もあってあまり後ろへは反らせられません。

腕。

肩が引き出し可能。肘も二重関節になっており前腕部基部はロール可動とかなり動かせます。
ちなみにチョッキは硬質パーツなので多少の干渉はしてしまいます。
腹部。

前屈みはこれくらいまで可能。
後ろへは前方以上に大きく反らせられます。

脚。

股関節に引き出し機構。膝は二重関節。接地性は良好。
交換用頭部パーツ。デフォルトでは叫び顔が付いています。

通常顔。

汗顔。

いかにも「う・・・うらぎられた!」な表情・・・。
交換用手首パーツ。

掴み用の手首に加えネプチューンマンといえばお馴染みの「ナンバーワーン!」の手首も。
ウォーズマン頭部パーツ。

マスクの外れたウォーズマンの頭部。
当然ですが別売りのSHFウォーズマンが必要です。自分は持っていません・・・。
超像可動版(アニメ版カラー)の頭部と比較。

ウォーズマンのマスク。

掴み用手首で持たせられます。
ロビンと比較。

意外にもほぼ同じ大きさ。筋肉の付き具合でやはりネプチューンマンの方が
ボリューム感がありますが。
以下原作再現も交えたポージング。


喧嘩(クォーラル)ボンバー。

可動させることからして難しそうですが是非相方のビッグ・ザ・武道もSHF化して欲しいところ・・・。
「完璧超人の首領(ドン)は我々ヘル・ミッショネルズだ!!」

「ナンバーワーン!!!」

「ネプチューン・スライディング!!」

VS超人師弟コンビの冒頭。
「急降下ーーっ! ダブルレッグスープレックス!!」

「どれ 私のコレクションが一つ増えるわ」

ダブルレッグスープレックスで外れたウォーズマンのマスクを拾うシーン。
あーーっと!ネプチューンマン、一撃必殺の喧嘩(クォーラル)スペシャルの体勢だーっ!

ちょっと技を保持させるのが難しい・・・。
「マスク狩り予告その1!」

キン肉マングレートへのマスク狩り予告。
「ネプチューン・キングになんと詫びをすればいいのだーーーーっ!!!」

キン肉マンのマスク狩りが失敗して錯乱するシーン。
王位争奪編ラストバトルでのキン肉マンチーム最後の3人が揃いました!
(スグルはリボルテックですが・・・)

「ゲーーーッ!!なんという卑劣な!!」

広い可動域のおかげでフェニックスに緊縛されるシーンまで再現可能・・・。
いよいよ発売された大型の超人一人目のネプチューンマン。
大きめの体格ながら可動域は同時発売のロビンに劣らない良い出来でした。
【20150616更新】
超人師弟コンビVSヘル・ミッショネルズの再現を別記事で掲載しました。

本体、交換用頭部パーツ、交換用手首パーツ、ウォーズマン用頭部パーツ、ウォーズマンマスク。
本体には色移り防止用のビニールが各関節部に貼り付けられています。


全身。



バストアップ。

キン肉マン達と比べて体格の大きい超人ということで非常にマッシヴなスタイル。
特徴的なチョッキもしっかり再現されています。
以下可動域について。
頭部。

首はやや埋もれているような印象。長髪もあってあまり後ろへは反らせられません。

腕。

肩が引き出し可能。肘も二重関節になっており前腕部基部はロール可動とかなり動かせます。
ちなみにチョッキは硬質パーツなので多少の干渉はしてしまいます。
腹部。

前屈みはこれくらいまで可能。
後ろへは前方以上に大きく反らせられます。

脚。

股関節に引き出し機構。膝は二重関節。接地性は良好。
交換用頭部パーツ。デフォルトでは叫び顔が付いています。

通常顔。

汗顔。

いかにも「う・・・うらぎられた!」な表情・・・。
交換用手首パーツ。

掴み用の手首に加えネプチューンマンといえばお馴染みの「ナンバーワーン!」の手首も。
ウォーズマン頭部パーツ。

マスクの外れたウォーズマンの頭部。
当然ですが別売りのSHFウォーズマンが必要です。自分は持っていません・・・。
超像可動版(アニメ版カラー)の頭部と比較。

ウォーズマンのマスク。

掴み用手首で持たせられます。
ロビンと比較。

意外にもほぼ同じ大きさ。筋肉の付き具合でやはりネプチューンマンの方が
ボリューム感がありますが。
以下原作再現も交えたポージング。


喧嘩(クォーラル)ボンバー。

可動させることからして難しそうですが是非相方のビッグ・ザ・武道もSHF化して欲しいところ・・・。
「完璧超人の首領(ドン)は我々ヘル・ミッショネルズだ!!」

「ナンバーワーン!!!」

「ネプチューン・スライディング!!」

VS超人師弟コンビの冒頭。
「急降下ーーっ! ダブルレッグスープレックス!!」

「どれ 私のコレクションが一つ増えるわ」

ダブルレッグスープレックスで外れたウォーズマンのマスクを拾うシーン。
あーーっと!ネプチューンマン、一撃必殺の喧嘩(クォーラル)スペシャルの体勢だーっ!

ちょっと技を保持させるのが難しい・・・。
「マスク狩り予告その1!」

キン肉マングレートへのマスク狩り予告。
「ネプチューン・キングになんと詫びをすればいいのだーーーーっ!!!」

キン肉マンのマスク狩りが失敗して錯乱するシーン。
王位争奪編ラストバトルでのキン肉マンチーム最後の3人が揃いました!
(スグルはリボルテックですが・・・)

「ゲーーーッ!!なんという卑劣な!!」

広い可動域のおかげでフェニックスに緊縛されるシーンまで再現可能・・・。
いよいよ発売された大型の超人一人目のネプチューンマン。
大きめの体格ながら可動域は同時発売のロビンに劣らない良い出来でした。
【20150616更新】
超人師弟コンビVSヘル・ミッショネルズの再現を別記事で掲載しました。