・グラブル
本戦3日目の古戦場。貢献度は以下の通り。

戦貨は既に23箱開けている(走るのに疲れてくるとつい開けてしまうように・・・)ので
累計で38箱分に。以下は2日目までの編成等これまでの色々を。
HELL用のフルオート編成、95では当初レ・フィーエ、セルエル、ゾーイで挑んでいました。

多段攻撃が多いティラノサウルスに対しゾーイの敵対心・回避UPが有効に働き
特殊技に対して自動発動するレ・フィーエの3アビもあってHPを殆ど減らすことなく
5分前後で回れていました。


4分前後までタイムが縮みました。
同時に使用すると爆発的な火力になりうまく噛み合えば3分台前半で終えることも。

今日から解禁の100では前述の編成だと25前後で壊滅寸前になってしまうので
再びレ・フィーエ、またルシオやメリッサベルも起用して試行錯誤してみました。
最終的に所属する団では午後から解禁された150も含め以下の編成に落ち着きました。


堅守大をもつスレイプニルシューを投入。ゼウスがフレ頼りなので最大限の
効果は得られませんが・・・。
・デレステ
今日で終了の無料10連。
ノワール最終日に愛梨と肇を入手。肇は2枚目なのでスターランクが上がりました。



肇に限りませんがコンセントレーション持ちは初心者の自分には向かないと思い
殆ど使っていません・・・。
プロデューサーランクがSになりました。

プラチナチャンスは多くの人と同様8等が最高等級でした・・・。

・FGO
今日から開始の新イベント。
合わせて開始したPU召喚では1発で平景清を入手。


イベント礼装も星4以上のものが各々引けて大満足。
溜め込んでいた種火で一気に育てたものの最終再臨で5.5章の新規素材を
要求され中断を余儀なくされました・・・。

幸いにもイベントのアイテム交換で手に入るようなので早めに確保しておきたいです。
グラブルの古戦場が一段落する明後日以降本腰を入れて進めたいと思います。
本戦3日目の古戦場。貢献度は以下の通り。

戦貨は既に23箱開けている(走るのに疲れてくるとつい開けてしまうように・・・)ので
累計で38箱分に。以下は2日目までの編成等これまでの色々を。
HELL用のフルオート編成、95では当初レ・フィーエ、セルエル、ゾーイで挑んでいました。

多段攻撃が多いティラノサウルスに対しゾーイの敵対心・回避UPが有効に働き
特殊技に対して自動発動するレ・フィーエの3アビもあってHPを殆ど減らすことなく
5分前後で回れていました。
その後各種情報を見聞きしたのを参考にしてガウェイン、リミジャンヌを入れた編成も使用。


4分前後までタイムが縮みました。
3人共自前で確定TAバフを持ち特にリミジャンヌは奥義後全体確定TAとなるので
ルオー斧はいらないかとも思いましたが、フルオだとリミジャンヌ2アビ3アビのタイミングが
ほぼ合わないので3アビ使用時の連撃率補助という名目で持っています。
ガウェインはLBで敵対心を1つ振っているのが影響して被弾が嵩みますが、サポアビのおかげで
武器の渾身スキルの攻撃力低下を緩和でき後半になると落ちること(大体は25%以降ですが
早いと50%過ぎで)があるもののその後はガイゼンボーガが追撃込QAを繰り出してくれるので
ほぼ問題なく周回できました。
ジャンヌ3アビが使用可能になるタイミングで手動にしてガウェイン2アビ・ジャンヌ2・3アビを同時に使用すると爆発的な火力になりうまく噛み合えば3分台前半で終えることも。

今日から解禁の100では前述の編成だと25前後で壊滅寸前になってしまうので
再びレ・フィーエ、またルシオやメリッサベルも起用して試行錯誤してみました。
最終的に所属する団では午後から解禁された150も含め以下の編成に落ち着きました。


堅守大をもつスレイプニルシューを投入。ゼウスがフレ頼りなので最大限の
効果は得られませんが・・・。
・デレステ
今日で終了の無料10連。
ノワール最終日に愛梨と肇を入手。肇は2枚目なのでスターランクが上がりました。



肇に限りませんがコンセントレーション持ちは初心者の自分には向かないと思い
殆ど使っていません・・・。
プロデューサーランクがSになりました。

プラチナチャンスは多くの人と同様8等が最高等級でした・・・。

・FGO
今日から開始の新イベント。
合わせて開始したPU召喚では1発で平景清を入手。


イベント礼装も星4以上のものが各々引けて大満足。
溜め込んでいた種火で一気に育てたものの最終再臨で5.5章の新規素材を
要求され中断を余儀なくされました・・・。

幸いにもイベントのアイテム交換で手に入るようなので早めに確保しておきたいです。
グラブルの古戦場が一段落する明後日以降本腰を入れて進めたいと思います。