ツングースカ・サンクチュアリのレイド戦全日程が終了。
各レイドでの討伐数は以下の通り。3戦目だけは次々に相手が切り替わるApo方式だったので
スクショでの記録ができませんでした…。
Screenshot_20211223-194808

Screenshot_20211224-203928

Screenshot_20211227-211749
雷帝戦ではWコヤンと神ジュナによるBクリ殴りを主体とした戦法で攻略。
Screenshot_20211223-192230

スルト戦はコヤンとWオベロンのバフを全載せしたW特攻スキルを持つベオウルフでワンパン。
Screenshot_20211224-182837
ただ初手のカード運によってはB耐性剥がしができず撤退せざるを得ない時も…。
特攻宝具持ちで編成コストが軽くカード運が悪くても全体回避で1T凌げるダビデを使ったほうが
よかったかもしれません。

3日目の眷属戦、各々が厄介なバフ・デバフを使ってくるので今振り返ると一番面倒だったかも。
下記スクショはアサシン殺戮獣相手での編成。神ジュナで一掃しつつガッツで耐えたところを
道満の宝具でとどめ。
Screenshot_20211225-193038

そしてレイド最終日のビーストⅣ戦。ストーリーでの愛玩の獣戦でも圧倒的な火力を発揮した
メリュジーヌを主軸に据えてWコヤンとオベロンで2、3ターンでの周回をしていました。
Screenshot_20211226-211657
最初は生存級で回っていましたが最高難度の愛玩級の方がドロップが良いのかと思いそちらに移行。
メリュジーヌの宝具Lv1、且つ黒聖杯は未凸なので火力不足が祟り殺戮級以上の難易度だと
1ターン目に取り巻きを1発で倒せないのが悩みのタネでした。
どの難易度でも取り巻きの撃破数は4体で変わらなかったので最終的には2ターン、カード運が
良ければ1ターンで片がつく(上記スクショ、初手でメリュジーヌB2枚ある場合)生存級に
戻りました。

終了間際にはバーゲストでの周回も。
Screenshot_20211227-210914

Screenshot_20211227-195733
こちらもコヤンオベロンでのバフ載せで2ターン撃破のパターン。本人の宝具にスキルCT短縮効果があるためスキルLv6でもコヤンs1を2回使ったあとs1を再使用して火力を増せるのが強味。
本家ガウェイン同様に日差しフィールドでないと真価が発揮できずスキル強化の難易度も高めですが
今後の活躍も楽しみです。

ビーストⅣ決戦はあと一歩というところで令呪コンテすることになりましたがなんとかクリア。
コンテ前に取り巻きは全て撃破できたのでその後は太公望・メリュの宝具で終了。
取り巻きの特殊バフ、特にルーラー殺戮獣の自身以外の被弾時全体即死付与が非常に厄介で
それをどう対策するかが肝だったかと思います。
Screenshot_20211228-082621

上記の対策として用いたのが鬼女紅葉。s3で3T持続の全体即死無効を撒けるのが
特効といっていい内容。本人もイベント特攻鯖でバーサーカーなのでビースト・取り巻き両方に火力が出せるのが魅力。難点はコラボイベのPU召喚限定鯖だったことでしょうけど…。
Screenshot_20211228-082726
同じくイベ特攻鯖のロボを殿においてなんとか是が非でもルーラーを倒せるような編成にしました。
コンテこそしたもののほぼ理想的な流れで攻略できてよかったです。

イベ礼装の効果も相まってQP以上に絆ポイントが著しく稼げた今回のレイド。
定番サポーターのキャストリア・コヤン・オベロンが絆10に。
今後も末永く使うことになるのでそれぞれに夢火を使用。
Screenshot_20211225-195248

Screenshot_20211227-071410

Screenshot_20211227-192816

またモーさん・景清の絆は6になりアペンドが解放できるようになりました。
Screenshot_20211226-210938

Screenshot_20211227-051911

両者ともアペンド強化終盤に鱗粉を使うのですが今回は対ルーラーボスや聖杯戦線での
起用を考慮して景清を優先。
Screenshot_20211227-161015

また唯一Lv1で放置していたスキル2もLv10でCT4のガッツという非常に取り回しの利くものに
なるのでスキルマしました。
Screenshot_20211226-101320

ビーストⅣ戦ではレイド・決戦共に縦横無尽の活躍だったメリュジーヌ。
聖杯3個目・金ATKフォウを投じた他、s2とアペ2をLv10に。
Screenshot_20211227-131939

Screenshot_20211226-212107

Screenshot_20211226-202804

その他溢れかえるほどのQPと大量のスキル石・素材が手に入ったので今後も使いそうな鯖の
スキルを可能な限りオールLv6を目処に強化しました。