東武動物公園レポその3、動物編。
ガンダムワールドについてはこちら。
ドキドキプリキュア キャラショーについてはこちら。
マレーバク。


皆寝てました・・・。この動物に限ったことではありませんでしたが。

アルダブラゾウガメ。



アフリカタテガミヤマアラシ。


ミーアキャット。


フタコブラクダ。


シナガチョウ。

餌をあげることができたみたいです。

リスザル。


うろ覚えですがガチョウの雛だったかと思います。

カピバラ。

メガネカイマンというワニ。


ジェフロイクモザル。


チンパンジー。


エリマキキツネザル。


サバンナモンキー。


ノドジロオマキザル。


シロテテナガザル。




どこかで聞いたことのある名前・・・。
マントヒヒ。


ブラッザグェノン。


クロクモザル。


シシオザル。


ワビチ。


よく見えませんがアメリカビーバー。


オウサマペンギン。

レッサーパンダ。


動き回っててなかなかいい位置で撮影できませんでした。
ニホンザル。

ブラックバッグ。


インドクジャク。


シロクジャク。


残念ながら両方とも羽を広げたところは見れませんでした。

ヒグマがすごい体勢で寝てました・・・。

エゾヒグマ。


アクシスジカ。



名前を見た時某アニメの小惑星が思い浮かんだのは自分だけではない筈・・・。
カバ。

看板撮り忘れたので公式ページの動物図鑑を見てみたら「◯◯カバ」というような名前じゃなくて
単純に「カバ」だということを初めて知りました。

アフリカゾウ。


ハゴロモヅル。


ヒョウ。

ネコ科の動物達のコーナーはどこも大人気でした。

ライオン。


地下を抜けて檻の中を覗ける仕組みになってました。長蛇の列ができていましたが。
ホワイトタイガー。恐らく東武動物公園にいる動物達の中で注目度ナンバーワン。

めちゃくちゃ混雑してる上に整列もされてないので(係員が見終わったら退いて欲しい旨の注意をしているだけ)
ひと目見るのにも一苦労でした・・・。



チラリと見えた赤ちゃんの頭。
ヒツジ。

ポニー。

ヤギ。


アカカンガルー。


皆寝そべってましたが、体を横たえる仕草を見ることができました。
エミュー。




シロフクロウ。

ホンドフクロウ。

オウム。

アルパカ。


かなり人懐っこい様子で餌を目当てに柵から首を出してました。
その時に体毛を触ることもできたようです。こちらもかなり人気でしたので自分は触れませんでしたが・・・。
ヘビクイワシ。



オオワシ。



ここでデジカメの電池切れ・・・。以後は携帯で撮影した写真です。
アンデスコンドル。




またもや聞き覚えのある名前・・・パルミエ王国出身?
冒頭の箇所とは別のところでシナガチョウ再び。


アメリカバイソン。



園内すべての動物を見て回ることはさすがにできませんでした。
混雑の影響でホワイトタイガーをまともに見れなかったのは非常に残念・・・。
また機会を見つけてゆっくり散策したいです。
ガンダムワールドについてはこちら。
ドキドキプリキュア キャラショーについてはこちら。
マレーバク。


皆寝てました・・・。この動物に限ったことではありませんでしたが。

アルダブラゾウガメ。



アフリカタテガミヤマアラシ。


ミーアキャット。


フタコブラクダ。


シナガチョウ。

餌をあげることができたみたいです。

リスザル。


うろ覚えですがガチョウの雛だったかと思います。

カピバラ。

メガネカイマンというワニ。


ジェフロイクモザル。


チンパンジー。


エリマキキツネザル。


サバンナモンキー。


ノドジロオマキザル。


シロテテナガザル。




どこかで聞いたことのある名前・・・。
マントヒヒ。


ブラッザグェノン。


クロクモザル。


シシオザル。


ワビチ。


よく見えませんがアメリカビーバー。


オウサマペンギン。

レッサーパンダ。


動き回っててなかなかいい位置で撮影できませんでした。
ニホンザル。

ブラックバッグ。


インドクジャク。


シロクジャク。


残念ながら両方とも羽を広げたところは見れませんでした。

ヒグマがすごい体勢で寝てました・・・。

エゾヒグマ。


アクシスジカ。



名前を見た時某アニメの小惑星が思い浮かんだのは自分だけではない筈・・・。
カバ。

看板撮り忘れたので公式ページの動物図鑑を見てみたら「◯◯カバ」というような名前じゃなくて
単純に「カバ」だということを初めて知りました。

アフリカゾウ。


ハゴロモヅル。


ヒョウ。

ネコ科の動物達のコーナーはどこも大人気でした。

ライオン。


地下を抜けて檻の中を覗ける仕組みになってました。長蛇の列ができていましたが。
ホワイトタイガー。恐らく東武動物公園にいる動物達の中で注目度ナンバーワン。

めちゃくちゃ混雑してる上に整列もされてないので(係員が見終わったら退いて欲しい旨の注意をしているだけ)
ひと目見るのにも一苦労でした・・・。



チラリと見えた赤ちゃんの頭。
ヒツジ。

ポニー。

ヤギ。


アカカンガルー。


皆寝そべってましたが、体を横たえる仕草を見ることができました。
エミュー。




シロフクロウ。

ホンドフクロウ。

オウム。

アルパカ。


かなり人懐っこい様子で餌を目当てに柵から首を出してました。
その時に体毛を触ることもできたようです。こちらもかなり人気でしたので自分は触れませんでしたが・・・。
ヘビクイワシ。



オオワシ。



ここでデジカメの電池切れ・・・。以後は携帯で撮影した写真です。
アンデスコンドル。




またもや聞き覚えのある名前・・・パルミエ王国出身?
冒頭の箇所とは別のところでシナガチョウ再び。


アメリカバイソン。



園内すべての動物を見て回ることはさすがにできませんでした。
混雑の影響でホワイトタイガーをまともに見れなかったのは非常に残念・・・。
また機会を見つけてゆっくり散策したいです。