MG ガンダムAGE-2 ノーマル(特務隊仕様)のご紹介。
アセム編最終話で登場した白いAGE-2がMGとしてプレミアムバンダイで発売されました。
パッケージ。

MS形態の全身。



上半身のアップ。

精悍な顔つきに仕上がってます。
襟部分や胸部ダクト、フロントアーマーはクリーム色っぽい成型色になってます。
可動範囲は非常に良好。ただ腕部はウイングに武装と自重がきついので
接続部分のロック機構をうまく利用したほうがよいと思います。
ハイパードッズライフル。


下部に保持用パーツがあり前腕部と接続して保持できます。
ただこれを利用してもライフルの自重がきつくへたれがち・・・。
ビームサーベル。

ビーム刃は長短2種が2つずつ付属。柄の両端に接続できます。
ちなみに柄を収納する部分はリアアーマーと一体成型だったHGと違い独自に可動します。
シールド。

エンブレムはデカール。


手首部分がロール可動するので腕部側面にシールドを構えることも可能。
胸部にはコクピットの展開機構が。

変形してストライダーフォームに。

3方向から。



MGだけあってHGよりも高密度な変形機構になってます。
組むのが下手なせいか足が整っていなかったりと不格好に・・・。


手首と膝を接続する部分にはカバーとなるパーツがあるんですが誤ってゲートと一緒に捨ててしまいました・・・。
ハイパードッズライフル下部と膝アーマーを展開して駐機状態に。

ストライダーフォームでもコクピットの展開可能。

以下ポージング。





劇中でもビームサーベル2刀流が多かったAGE-2。
柄の両端からビーム刃発生するのは最終話でダークハウンドがブーメランにしてた時だけだったと思いますが、
なんにせよSEED系のようで見栄えします。



MGの作成は慣れていないのもあってパーツを破損したり捨ててしまったりと折角の白AGE-2なのに
残念なことが多々発生してしまいました・・・。
製品自体は非常にカッコよくできています。色以外は市販のAGE-2と同様かと思うので
参考になれば幸いです。
アセム編最終話で登場した白いAGE-2がMGとしてプレミアムバンダイで発売されました。
パッケージ。

MS形態の全身。



上半身のアップ。

精悍な顔つきに仕上がってます。
襟部分や胸部ダクト、フロントアーマーはクリーム色っぽい成型色になってます。
可動範囲は非常に良好。ただ腕部はウイングに武装と自重がきついので
接続部分のロック機構をうまく利用したほうがよいと思います。
ハイパードッズライフル。


下部に保持用パーツがあり前腕部と接続して保持できます。
ただこれを利用してもライフルの自重がきつくへたれがち・・・。
ビームサーベル。

ビーム刃は長短2種が2つずつ付属。柄の両端に接続できます。
ちなみに柄を収納する部分はリアアーマーと一体成型だったHGと違い独自に可動します。
シールド。

エンブレムはデカール。


手首部分がロール可動するので腕部側面にシールドを構えることも可能。
胸部にはコクピットの展開機構が。

変形してストライダーフォームに。

3方向から。



MGだけあってHGよりも高密度な変形機構になってます。
組むのが下手なせいか足が整っていなかったりと不格好に・・・。


手首と膝を接続する部分にはカバーとなるパーツがあるんですが誤ってゲートと一緒に捨ててしまいました・・・。
ハイパードッズライフル下部と膝アーマーを展開して駐機状態に。

ストライダーフォームでもコクピットの展開可能。

以下ポージング。





劇中でもビームサーベル2刀流が多かったAGE-2。
柄の両端からビーム刃発生するのは最終話でダークハウンドがブーメランにしてた時だけだったと思いますが、
なんにせよSEED系のようで見栄えします。



MGの作成は慣れていないのもあってパーツを破損したり捨ててしまったりと折角の白AGE-2なのに
残念なことが多々発生してしまいました・・・。
製品自体は非常にカッコよくできています。色以外は市販のAGE-2と同様かと思うので
参考になれば幸いです。