に行ってました。

先月の時点では興味なかったのですが神谷明さんのトークショーが行われると聞いて一気に参加する姿勢に。
ただ先日まで体調が悪かったことと初詣以上の人手が予想されること、また天気も予報では雨だったこともあって
お昼くらいまではやめとこうかなとも思っていたんですが、体調も天気も回復してきたので行くことに。

駐車場は予想通り混雑していましたが初詣の時と同様庁舎から少し離れた場所に停められました。

駅前のとおりでは神輿が。
1a246137.jpg

人での多さと神輿の動きの遅さで鷲宮神社まで牛歩になってしまいましたが・・・。

99d5e728.jpg


らき☆すた神輿。
DSCN7393.jpg

大酉茶屋。
061c267d.jpg


絵馬。
837479b5.jpg

初詣の時にあった絵馬もいくつかありました。

DSCN7396.jpg

DSCN7397.jpg

7fe86e53.jpg


8cd6703f.jpg

境内奥は何故か女性のレイヤーさんが多く見受けられました・・・。
その他道中にもたくさんのレイヤーさんがいました。

16時半から神谷さんのトークショーがスタート。
登場するやいなやバビル2世の主題歌等の歌をメドレーで歌って頂きいきなり会場は大盛り上がり。

その後のトークでは若かりし頃のお話や、ゲッターロボでの必殺技を出すときの声の出し方の実演、
大御所の先輩方との交流等々貴重なお話を聞くことができました。


最後にはなんとステージを動かしつつパレードのような形で壇上で神谷さんがキン肉音頭やキン肉マン Go Fight!を
歌いながら移動するという流れに。
a1a39f5d.jpg

高揚感も最高潮に!


詳しくは神谷さんご本人のブログでも書かれています。

こちらは一緒にパレードをしたワシロスS(スワン?)。
42bc1032.jpg

トークショー直後に神谷さんが北斗の拳のケンシロウの「アタタタタ!」の台詞で除幕の音頭をとっていました。
ちなみにこの後ろでは退場しようとした神谷さんが握手等を求められてもみくちゃ状態に・・・。

自分はこの後庁舎前のステージに移動しました。
神谷さんのトークショーと同時刻につかさ役の福原香織さんのステージが始まっていたのですが
さすがにもう終わってしまったかなとも思いつつ行ってみたら「寝逃げでリセット」を歌い始めたところでした。

その後、オープニング「もってけセーラーふく」で〆福原さんのステージも終了。

最後に福原さんはらき☆すたで一躍有名になりながら他作品の役を
なかなか知ってもらえないというジレンマがあったこと。

しかしらき☆すたの人気によってアニメに詳しくない人からもつかさ役の人という認識で
声をかけて貰えるようになり多くの人と交流を持てたということもあり、
この作品に携わることができて良かったといったお話もされていました。


鷲宮神社駐車場前のテントで配布されていた新聞とうちわ。
DSCN7403.jpg
買い物はかき氷を食べただけでグッズ等は買いませんでした。


多くのコスプレイヤーの方々や神輿を見たりするのも良かったですが、何といっても大好きなキン肉マンを演じている
神谷さんご本人にお会いし目の前でその演技や歌を披露して頂けたのは何物にも代えがたい感動がありました。
本当に行って良かったです。
この大事な日に体調がある程度回復したのが幸いしました・・・。