seriousness

日記や玩具のレビュー等書いています。 最近はレビュー少なめ、グラブル・FGOをはじめとしたゲームの話など。

2012年12月

20121231 今年を振り返って

相変わらず気分の好不調の波が激しい一年でした・・・。

4月にリワーク本支援開始して1ヶ月間は非常に安定してましたが5月にほぼ再発し中断・・・。
夏は不調な状態が長引き、会社や友人知人にはご迷惑をお掛けしました。

秋に入って少しずつ回復し始めてリワーク再開、ようやく4月とほぼ同等の状態に回復しました。

来月中旬にいよいよ復職を控えまだ万全とはいえませんが、来年はリワークで学んだことを最大限に活かして
新たな気持で社会人としての生活に励んでいきたいと思います。

20121230 ROBOT魂 エルスクアンタ レビュー

ROBOT魂 エルスクアンタのご紹介。

パッケージ。
f26c0680.jpg

ラストシーンの英文が。

裏面。
f2508dcb.jpg

こちらもラストシーンの刹那の台詞。

セット内容。
7db6d97c.jpg

本体、触手、台座、可動支柱、ディスプレイ用ジョイントパーツ、ELS、ELS用ジョイント、
ELS用ディスプレイ支柱、ELS用握り支柱、交換用手首。

全身。前面。
41cedd91.jpg


側面。
7bae7632.jpg


背面。
a0381ebc.jpg


背部の触手は左右に伸びた部分がポールジョイントで可動します。
9fb394dd.jpg


塗装も綺麗。
03965141.jpg


可動は大体通常のクアンタと同じですが足首が改良されてます。つま先も可動。
578d72e1.jpg


機体表面はパール塗装。
ee655536.jpg


交換用手首。握り手と武器持ち手。
376cfa23.jpg

エルスクアンタに武器・・・?と思うかもしれませんがそれについては後述・・・。

小型ELS3種。
9efc79f6.jpg

底部(お尻?の突起)は取り外し可能。

底部にELS用ジョイントを取り付けることでスタンドにディスプレイ可能。
fdaf4385.jpg

刃物型?(右)の保持がちょっとゆるいかも。
もちろんエルスクアンタ本体のディスプレイもできます。

ELS用握り支柱によりELSを武器のように持たせることも・・・。(トイオリジナルギミックです
26dac208.jpg


クアンタと比較。
4192a247.jpg

クアンタムバーストでパージした装甲をELSが再構築しているという設定なので若干ほっそりしてます。

以下適当にポージング。

08da8f22.jpg

ELS槍(?)は保持がゆるめ。

f0139caa.jpg



7cd85ff1.jpg

ジンクスⅣとの交戦シーンを再現。
(レビューはこちら 指揮官機  一般機

a2270f1d.jpg

取り込まれる瞬間。

0f311361.jpg

GNバルカンでの応戦シーン。この後ハルートに助けられますが。

f92e7937.jpg



a47ff989.jpg

ラストシーンで〆。

0d4c943d.jpg


以上でした。
誰もが予想し得ない立体化は嬉しい限り。00シリーズのラインナップもまだ続くようなので
是非ガンダム3機を・・・。

20121226 購入物色々

ロボット魂 ELSクアンタ。


劇場版ガンダム00にて、刹那がELSとの対話を果たし50年後地球に帰還した時の乗機がまさかの立体化。

IMGP3407_convert_20121226180717.jpg
塗装は非常に綺麗。本体のほか小型ELSが3種付属。
後日レビューします。

S.H.Figuarts キュアサンシャイン スーパーシルエット。
ecf9da41.jpg


今や懐かしさも感じるハートキャッチプリキュアのパワーアップフォームVerのサンシャインです。

IMGP3408_convert_20121226180812.jpg
写真はちょっと暗いですが、塗装はこちらも問題ありませんでした。
表情パーツのアイプリントや股関節の接続部等が一般販売のサンシャインから改善されておりかなりいい出来。

最後にホビージャパン2月号。
6da585a6.jpg


3b5cf64b.jpg

HGAGE-1フルグランサの塗装された試作品が。
誌面ではAGE-1フラットが再現可能とあります。おそらくグランサもできそう。
ジェノアスOカスタム待ってますバンダイさん・・・。

0c722716.jpg

ロボ魂Ξ(クスイー)ガンダム。来年1/25より案内開始で6月発送予定とのこと。価格は未定でした・・・。
大きすぎる・・・。

25851547.jpg

ミュウツーに続きリザードンもD-artsに。4月発売予定だそうです。

9fae32de.jpg

プライズでサブマスフィギュアが1月登場。

20121223 1/100 ティエレン地上型 レビュー

1/100 ティエレン地上型のご紹介です。

パッケージ。
IMGP3395_convert_20121223165919.jpg

全身。前から。
838f2aee.jpg


側面。
197c7ec3.jpg


背面。
25386478.jpg


機体各所にはティエレンのメカデザイナー寺岡賢司氏によるディティールが細部まで施されてます。
77b88baf.jpg


肩部は前面にスライドすることができます。
f18bf488.jpg

左胸部に装備されてる30mm機銃は色分けされてます。

腕部は肩関節の腕接続部がロール可動する他、前腕部分(肘から先)もロール可動します。これは珍しいかも。
dcdbf5c7.jpg


脚部は膝関節が二重可動。
167af49b.jpg


肩とシールド、足裏などにはシボ加工というものが施されてます。少しザラザラした感じになってます。
4233f5d4.jpg


1be0a642.jpg


e6eb04f0.jpg


頭部のモノアイは上下左右に可動します。
23941c3f.jpg


以下武装について。

200mm×25口径長滑腔砲。
9de6f895.jpg

ティエレンの主武装。両腕どちらにも装備可能。

カーボンブレイド。
828f7c54.jpg

武器と手に凸凹部があるのでしっかり保持できます。

胸部後ろにマウント可能。
75af63f1.jpg



バズーカ(550mmミサイルランチャー)。本キット用に新規に設定された武器。
5a7d9a5f.jpg

砲身が伸縮するギミックがあります。

こちらはバックパックの下にマウントできます。
540cd5a9.jpg


手首パーツは左のみ平手と握り手の2種があります。右は握り手のみ。
6dc852bb.jpg


コックピットハッチのパーツは開閉可能で人革連兵士フィギュアを飾れます。
5fbffd3b.jpg


人革連兵士フィギュアは他に2体付属。
a079a8f6.jpg


以下適当にポージング。
c3d9046e.jpg


99f96097.jpg


f1b71f91.jpg


d93735e7.jpg


以上でした。
ディティール、可動ともに思った以上の出来栄えで大変満足いくガンプラでした。

962f69ad.jpg

一体何者・・・。

20121221 リワークなど

本日会社にてリワークの修了見込み報告を行いました。

修了見込み報告はリワークの本支援開始1ヶ月半~2ヶ月経過ぐらいで行う
これまで学んだことを復職後どう活かすのかを報告する場にあたります。

人事部長や産業医を交えた場で、自身が学んだこと、身についたことを報告しました。
といっても時間の都合で私からの報告は途中で切り上げに。
同席したカウンセラーが後で確認した話によると、こちらの様子から十分に病状が回復し
復職できる状態が整っていると判断されたようです。

とりあえず一山越えてホッとしてますが、年末年始の休み中に体調崩したりすることも十分あり得るので
油断せずに年越しできればいいなと思っています。

以下購入物とか。

昨日ローソンで缶コーヒー6缶パックを購入。
07f900fc.jpg

まどかの卓上カレンダーに釣られてしまいました・・・。
コーヒーはリワークの冷蔵庫に置いてきました。

1/100ティエレン、武装も含めて完成。
10540e00.jpg

鉄人親子。小さいティエレンは00放映開始当初に買った食玩。
プロフィール

den003

軽度のうつを患っています。

ガンプラ、可動フィギュア、ドール等の紹介記事をブログで書いています。

アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

※上記のアクセスカウンターの累計数は旧ブログでの数を引き継いで表示しています。
  • ライブドアブログ